
ミルトンモデル、たびたびこの名前出てきますね。
解説用の記事を上げておきます。
ミルトンモデルとは、催眠療法の第一人者として有名なミルトン・エリクソンがクライアントに対して使用していた巧みな言葉遣いを分析・体系化したものです。
ミルトンモデルとは
そこには、何気ない文章で相手の無意識に影響を与える
様々なポイントが隠されてありました。
そのポイントを分析・解説したものが、ミルトン・モデルです。
今日でも、広告のコピーやCMのセルフなどはミルトンモデルを参考に作られています。
この手法を10種類ざっと簡単に紹介します
1. 前提
会話の中に、話し手に同意を得たい内容がすでにあるものとして話を進めます
「どちらのプランをご希望ですか?」など
何かしらのプランを選択することが前提に含まれているとして選択を絞ります。
2. 読心術(マインドリーディング)
憶測や読み一般化などを用いて、相手の考えが読めているかのように言うこと。
「今すぐに、決断は難しいですよね」などと相手の考えに同調することでラポール(信頼関係)を築きます
3. 主体の省略
話の主体を省略する事によって、話を受け入れやすくします
「優秀な方は、この話でやる気になりますね。」
など。
この言葉を聞いた人は、優秀な人になる為、やる気を発揮したくなります。
4. 因果関係
「AだからB」というように、理由づけする事で説得力をもたせます。
「この会社で仕事をしてれば、必ず成功するはず」Aに絶対的に起きている現象を入れると、だからの後にくるBも必然とします
5. 異なるものの同一視
AとBという異なるモノを同じこととして、結びつけて言います。
最初にYESが取れる内容にする事で、後に続く本当に伝えたい事に対してNOという事が難しくなる。
「この部署にいる事は、必要とされている事です」みんなから必要とされているという自己重要感を与える事もできますね。
6. 普遍的数量詞
「すべて」、「どんな~でも」、「いつも」、「誰でも」など、一般化する言葉。
「うちの会社で働いている人は、みんな優秀」みんなの中に自分も含まれるため、相手に優秀だというメッセージを
伝えることができます。
7. 不特定の動詞・名詞
「動く」、「変わる」、「思う」、「体験する」、「学ぶ」など、内容が具体的に特定されない動詞や名詞
「なんだか、雰囲気が変わったよね」どのように変化したかは述べていないが、相手はよい変化のように感じる。
天才的あいまいさと呼ばれる。ミルトンエリクソンの真骨頂です。
8. 叙法助動詞
「できる」と言い切ることで、選択肢をなくしYESを引き出しやすくする。
「努力すれば、目標を達成することができる」
9. 引用
第三者の言葉を引用する事によって、権威付けを行い
メッセージを受け取りやすくします
10. 否定命令
あえてメッセージとは、逆の事を言いつつ、無意識はそのメッセージを肯定的メッセージとして受け取る。
「すぐに、申し込みをしないでください」
文章としては否定だが、申し込みする事を無意識に
イメージさせる効果があります
これらがミルトンモデルと言われる代表的なものです。
エリクソンの天才的あいまいさ
エリクソンは、英語の通じない相手にパントマイムで心理誘導をしたり目に見えない猛獣がいるという患者に接するときに一緒にその猛獣を怖がったりとにかく、同調することの天才だったと言われています
そういった逸話の一つに天才的あいまいさがあります
心理誘導の手法として質問を投げかけたときにもしくは言葉を投げかけたときに相手が、足りない情報を勝手に補足して、自分のこととして理解していくと言ったやりとりがあります
この促しの中に先程のミルトンモデルをすべり込ませていくのです
簡単な例としてはカウンセリングに来た人がただ泣いている場合、大変だったんだね とか、つらいんですね といった”なにを” ”なにが”の部分をぼかした言い方で接していき相手がそれについて何か言葉を発した時にそれをヒントに核心に近づいていく
というやりかたです。
この、”ぼかす”ということが天才的にうまかったと言われています。
もちろん核心に近づくためにミルトンモデルを駆使していたのは言うまでも有りません。
そして、ニュープロはこのエリクソンの流れをくむ心理学者リチャードパンドラ―と言語学者ジョングリンダー の二人によって体系づけられたニューロ言語プログラムなのです。
難しく言うと人間は客観的な現実を理解することはできないというポストモダン的な立場から、主観的経験の構造の研究によって記述された学問であると言えます
ニュープロの無料マニュアル
こういった学びはニュープロには他にもいろいろです。
目標設定のワークをすることも役立ちます。
ニュープロ、すごいですね
あなたも体験してみませんか?
コミュニティもあります。仲間がいますよ。
ニュープロの無料マニュアルがあります
↓↓こちらに登録でもらえます!